使ったら最低限しておきたいウィッグのお手入れ方法


ウィッグは汚れがつきやすい、毛が絡みやすいといったことから、定期的にお手入れをしてあげる必要があります。
特に使った後は必ずお手入れを行ってから片付けるようにしましょう。今回はウィッグを使った後に最低限行っておきたいお手入れ方法をご紹介します。

まず用意するものはブラシと静電気防止用スプレー、水の入った霧吹きです。スプレーと霧吹きについてはウィッグ専用のケアスプレーがある場合はそちらを使えば不要です。
お手入れをするときはまず霧吹きで軽くウィッグを湿らせてからブラシで軽く梳かします。そして次に静電気防止用のスプレーを使ってから再度梳かしましょう。
ケアスプレーがある場合もほとんど同じです。最初にケアスプレーを吹きかけて優しくブラッシングします。
基本的にはこれでオッケーです。ただし週に1回はシャンプーとトリートメントによるしっかりしたお手入れをしてあげると綺麗なまま長持ちしてくれます。

シャニプーをするときは最初にウィッグをブラシで梳かして埃などの汚れを落とします。
次に35℃〜38℃ほどのぬるま湯を洗面器にためて、その中にウィッグ専用シャンプーを溶かしてください。続いてその洗面器にウィッグ全体をゆっくりと浸していきましょう。
軽く押し洗いをしたらウィッグを取り出してぬるま湯でシャンプーを流します。続いて別の洗面器にトリートメントを溶かしたぬるま湯を用意し、そこにウィッグを浸しましょう。軽く絞りながらウィッグを取り出し、擦らないようにタオルドライしてください。
後は全体を軽くブラッシングして、自然乾燥かドライヤーの冷風でウィッグの毛を乾かせばお手入れ完了です。